📝在宅ワーク迷子中。誰か地図ください。

こんにちは、SORAMAMAです。 今日は?ちょっと愚痴っぽい記事になります。

在宅ワークを始めてみたものの、正直…迷子です。

🌀「自由な働き方」って聞こえはいいけど

在宅ワークって、もっと快適で、もっと自由で、もっと稼げると思ってました。 でも現実は、案件探しに時間がかかるし、単価は低いし、子どもが騒げば集中できないし…。 「好きな時間に働けます」って、誰の時間のことなんでしょう。


💻パソコンの前でため息100回

クラウドソーシングを見ても、条件に合う仕事がなかなか見つからない。

応募しても返信が来ない。 やっと受注できても、納期はタイトで、報酬は数百円。

「これで生活できるの?」と自問する日々です。

データ入力は、単価がすごく低いし・・動画編集はスキルが必要で学ぶにはスクールに入るとなるとお金の問題もあるし、そろそろお米も買わなきゃだし・・

👩‍👧‍👦それでもやめたくない理由

今はフルタイム勤務を続けながら、少しずつ在宅ワークの可能性を模索しています。

子どものそばで働けることは、やっぱり何にも代えがたい。

ExcelやWordの操作にも自信がついてきて、スキル面でも少しずつ前進中。

2〜3年以内には、在宅ワークにフルコミットできるよう、働き方をシフトしていきたい——そんな思いで、今も小さな一歩を積み重ねています。


📣読者のみなさんへ

同じように在宅ワークで迷っている方、いますか?

「こんな仕事なら続けられたよ」「このサイトがよかったよ」など、ぜひコメントやSNSで教えてください。 このブログが、誰かの「地図」になれたら嬉しいです。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小4の娘を育てるシングルマザー、そらです。 現在は高齢のじいじ・ばあばと一緒に、田舎でのんびり実家暮らし。 コンサル業界で総務を担当しながら、家族の笑顔のために日々奮闘中です。

副業に挑戦したり、節約に励んだり、時には宝くじに夢を託してみたり—— そんなリアルな日常を、ゆるく前向きに綴っています。

このブログが、誰かの励ましになったり、ちょっとした息抜きになったら嬉しいです。 そらの暮らしを、そっと応援してもらえたら心強いです

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次