おぎやはぎ矢作兼のメガネ愛用ブランドは?おしゃれなのにこだわり0?

やはぎ-メガネ

仲良しのお笑いコンビおぎやはぎは背の高い小木博明さんと、小柄な矢作兼さん。

矢作さんと言えば、お笑いや番組MC、2023年3月にはドラマ『恋する母たち』にも出演中の人気芸人さんです!

矢作兼さんと言えば、メガネもおしゃれで、センスがいいイメージですよね?

そこで、今回は・・・

矢作さんの愛用メガネはどこのブランドのものか?

おしゃれに対するこだわりや秘訣は何なのか?

を深掘りしていきたいと思います!

ぜひ、最後までお読みください。矢作さんの事を知って、一緒にセンスを磨きましょう!

目次

おぎやはぎ矢作兼のメガネ愛用ブランドは?

矢作さんの画像を見る限り、スタイルによってメガネもどうやら使い分けていらっしゃるようです。

矢作さんのようにおしゃれな人は、洋服同様メガネも数多く所有されているのでしょう!

矢作さん本人のSNSやプロフィール情報からは、特定のブランドは断定できませんでしたが、ネット情報に掲載されている2種類のブランドを、今回はご紹介したいと思います!

KAZUO KAWASAKI(カズオ カワサキ)

このブランドは、福井県を拠点とする国内の高級ブランド増永眼鏡からリリースされているものです。デザインディレクターの川崎和男さんが人間工学に基づいた設計を、忠実に具現化したブランドです。

やはぎ-メガネ

矢作さんは、上のサングラスをメガネ用レンズに変えているとのことです。

こだわりが垣間見えますね!

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)

1986年にアメリカ人のラリー・レイト(Larry Leight)と弟・ラリーの友人でアメリカロサンゼルスのハリウッドで創業スタートしたアイウェアのブランドです。

ヴィンテージのアイウェアに現代的なエッセンスが加わった革新的なデザインが瞬く間に人気を博し、同年ラリーがアンディ・ウォーホル氏のために特別にデザインしたフレームがVOGUE誌の表紙を飾ったこともあるそうです!

やはぎ-AFTON

『AFTON』という矢作さんもお持ちのモデルが、こちらです。

矢作さんが実際にかけている画像は、残念ながらありませんでしたが、太い黒縁のメガネはまさに矢作さんっていうイメージにピッタリですよね!

矢作さん自身もよく眼鏡を変えることとオリバーピープルも使用していることを、次のようにお話しされています。

眼鏡の印象も強いって言われますが、これなんか結構入った店ですぐ買っちゃったりしちゃうし(笑)。
最近では「オリバーピープルズ」の眼鏡を良く掛けてますが、これも直しにいったついでにまた買っちゃったりして(笑)

引用 グッドオンピープル

眼鏡も購入して終わりではなく、メンテナンスもちゃんとしている所も、メガネを大切に扱われているんだなとわかりますね!

おぎやはぎ矢作兼はおしゃれなのにこだわり0?

やはぎ-おしゃれ

眼鏡もいろんな種類をお持ちであろうことはわかりましたが、矢作さんのおしゃれのポイントはどこなのでしょうか?

是非センスの良さを学びたいものです。

矢作さんは小さいころからファッションに興味があったようで、なんと中学3年生の時に青山のコムデギャルソンで白シャツを購入したことがあるそうです。

中学生で2万以上する白シャツを有名ブランドで買うなんて、驚きですよね!

アメカジや古着も好きだったようですが、最近では結局定番に戻りつつあるとか。

矢作さん曰く・・・

実はこれが、そんなにこだわりというこだわりはないんですよ。

引用 グッドオンピープル

矢作さんは小さいころにファッションが好きで自分に似合うもの似合わないものの選別ができるようになり、自然とセンスが磨かれたのでしょう。

その集大成で、今では意識しなくとも力の抜けたおしゃれができるようになっているんですね!

さいごに

今回は、おぎやはぎ矢作兼さんのメガネブランドと彼の高いファッションセンス理由について、深掘りしていきました。

今後も、矢作さんのメガネやファッションに注目して勉強していきましょう!

また、芸人さんとしても更なる活躍が楽しみです!

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小1の娘を育てるシングルマザーです。
現在は、実家暮らしで高齢のじいじばあばと4人で田舎暮らし。
仕事はフルタイムで、経理事務をしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次